-
如果说明文当中有图片显示不出来,请点击这里
☆Fender USA Stratocaster Conversion☆MuscmasterII Neck 1967 + Fender JPN Body JV期 1983☆MOD品
タイトルおよび内容に間違いがありましたので、修正して再出品いたしました!!
終活にむけての断捨離で、仕事で使っていたギターやコレクションを少しづつ出してますが、
クオリティの高いものは、知り合いが欲しいという事で直接売ってしまうので、
突然に出品中止になったりしますが、どうかお付き合いくださいませ~♪
また、本気で欲しい方がいらっしゃれば、追加で写真や情報を掲載いたしますので、
質問欄より、お問い合わせ頂けると幸いです♪
ヴィンテージギターがまだ高騰していなかった頃に、コツコツとパーツを集めたりしてましたが、
特にネックについては、いまとは比較できないくらい沢山出品されていたので、
いつかギターにして組もうと思い、1954年から1970年代までのものを沢山ストックしておりました。
今回、出品の物は、長年の夢だったもので、ヴィンテージのネックでショートスケールで
弾きやすいストラトが欲しいと思っていて、知り合いのギター工房さんと1年くらいミーティングしながら、
何本か作って頂いたうちの1本となります。
ネックは、1967年のMusicmasterIIのもので、ヘッドのデカールがFenderロゴ以外は消えていたので、
そこへ、同時期のストラトのデカールを補填して貼り込んだものです。
ペグは、1980年代のジャパンビンテージのFキーと互換のあるものを使ってあるので、
ネジ穴も増やさず、本家のヴィンテージのFキーよりもスムーズに動作しています。
ロッドは正常に動作しておりますが、フレットがオリジナルなので、少し低いのですが、
ネックの状態が良いので、弦高をかなり下げて弾きやすくしてもらってます。
特徴的なのは、フェンダーのヴィンテージを使っている方ならご存じでしょうが、
この時期のヘッドの厚さは、ちょっと厚めで、さらにテンションピンが一つなので、
それも含めて、特徴的なサウンドになっています。もちろん良い意味で♪
ボディは、MusicmasterIIのショートスケールを取り付けるには、普通のストラトのものでは無理なので、
フェンジャパの最初期のJVシリアル期のショート(ミディアム?)スケールのものを流用して、
さらにスケールを合わせるために、トレモロブリッジの位置を移動させたり、ネックポケットを拡げたり、
いろいろと現物あわせしながら、オクターブチューニングが合うようにMODされています。
1967年のネックに1983年のボディなので、鳴りに関しては想像以上のサウンドですが、
個体差もあったり、セッティングでも変わるので、今回のセッティング、仕上げについては、
かなり繊細な感じで仕上げてもらっており、パワフルにガンガン!というより、
微妙なピッキングニュアンスも表現できるような、易しく弾いても受け止めてくれる感じです♪
なので、弦のゲージは、いまのところ009~を使ってセッティングしてあります。
ヴィンテージギターなのに、トレモロの音程ダウン具合もかなり使えるようにセッティングされてます。
ピックガードは、普通のストラトのものを流用しておりますが、そのままでは全く使えないので、
あちこち削って形を整えつつ、ピックアップの位置関係も何度も手直しをしながら、
実用的な位置を割り出していき、完成に至っております。
その為、ピックガードは、ピックアップやポットの位置を何度も樹脂で埋めて、開け直した跡が
残っておりますが、うまく着色して目立たないようには仕上がっております。
この個体は、実際にヴィンテージのパーツを使っての、最初の試作・習作でもあったので、
このままの状態で仕上げております。
ピックアップは、フロントとセンターは、ヤフオクでは有名な方の初期の作品で、
ハンドワウンドによるヴィンテージサウンドの逸品です。
リアだけは、スケールの問題、ピックアップロケーションの問題などがあったので、
リオグランデのパワーのあるもの(7キロ超程度)を選びました。
トレモロユニットは、わたしの個人的な好みで、ジャパンビンテージのブロックが一体型のもの。
トレモロユニットは、わたしの個人的な好みで、ジャパンビンテージのブロックが一体型のもの。
サドルについては、これも私の好みでプレスサドルとなっております。
重量については、3.5kgと比較的軽量で使い勝手もよく、バランスも良いので、
軽めのヴィンテージを探している方には、 オススメのギターかもしれません。
サウンド的には、ちゃんとヴィンテージギターをチューブアンプでダイレクトに鳴らす方には、
もう100%理解して頂けると思いますが、VOLコントロール、TONEコントロールの調整だけでも
それはそれは、そごく多彩なサウンドが作り出せます。
VOLをかなり下げたところでのクリスピー感、フルテンでのパワフルなニュアンスや音色、
VOL、TONEどちらも6~7あたりからの微妙な調節でのニュアンスの変化など、
コントロールをちょいちょい触りながら、いつまでも音作りにハマってしまいそうです♪
試奏動画などは撮ってません。リクエストされても撮る予定はありません、いまのところ。。。
というわけで、たくさんのヴィンテージギターを弾いてきた方を限定で考えております。
物見胡散で興味本位の質問にはお応え致しませんので、よろしくお願い申し上げます。
※正直、いままで興味本位のくだらない質問が多すぎて疲れました。。
その他、ケースなどはございませんが、梱包は丁寧にやらせていただきますので、ご安心ください。
新品のクオリティを求められる方や、過度に神経質な方、また、落札して届いてから思っていたのと違うなど、
ご自分の主観を押し付けてクレームや返品&返金を求める方、
落札してご自分で使い始めて時間が経ってから、不具合が出たとクレームをしてこられる非常識な方は、
(以前に、半年以上たってから音が出なくなったとクレームを入れられた方にはまいりました。。)
私の出品には決して入札されないように、お願い申し上げます。。。
なお、発送方法につきましては、ゆうパックの着払いのみとさせて頂きます。
今回出品のこのギターは特殊なギターですので、CSのようなピカピカの疑似ヴィンテージギターが
好きな方には、まったく向いていませんので、スルーして頂けると幸いです。
当方は、ギター工房でも楽器店でもリサイクルショップでもありません。
くれぐれもノークレーム&ノーリターン厳守でお願い申し上げますm(__)m
それでは、よろしくお願い申し上げます!!