-
如果说明文当中有图片显示不出来,请点击这里
■■『書籍』・・・■■ ●●『備前焼・現代作家集・(第4回)』・・・●● ―”窯元作家紹介”― ―”表紙カバー・帯より”― ★備前焼愛好家のみなさんへ。 炎の芸術といわれる・伝統のやきもの・備前 焼の新しい現代作家集ができあがりました。 全窯元全作家の陶歴や・横顔を詳細に紹介 してあります。 是非一冊お備え下さい。 ■発行日=昭和45年12月・(第1回目発行)。 昭和49年 6月・(第2回目発行)。 昭和52年12月・(第3回目発行)。 昭和56年 6月・(第4回目発行)。 ■編集社=森谷詔・白神洋志。 ■発行所=(株)・岡山観光公社。 ■表紙カバー・(帯)。 ■サイズ=15×21cm。 ■定価=1200円。 ■状態=美品。 ●表紙カバーに、多少の傷み・ヤケが有ります。 ●本体に、多少のヤケが見えますが ●大きなダメージは無く ●年代的には良い状態に思います。 ◆◆注意・・・◆◆ ★本誌内にシミの部分が有りますので、御理解 下さい。 ★また、発行日より経年を経て下ります。 コンディションに係らず・古書で有る事を 充分に・御理解の上・御入札下さい。 ★神経質な方は入札をご辞退下さい・・!! ●全・229頁・上質光沢紙・・・!! ―”巻頭・16頁まで・カラー・(写真)”― ◆財団法人・岡山県備前焼陶芸会館。 ◆人間国宝・藤原啓・(168頁参照)。 ◆無形文化材・山本陶秀・(215頁参照)。 ◆無形文化材・藤原楽山・(170頁参照)。 ◆無形文化材・浦上善次・(63頁参照)。 ◆無形文化材・藤原雄・(169頁参照)。 ◆無形文化材・各見政峯・(83頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・伊勢崎満・(48頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・伊勢崎淳・(49頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・山本雄一・(216頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・松田華山・(130頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・日幡光顕・(166頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・小西陶蔵・(110頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・松井與之・(190頁参照)。 ◆日本工芸会正会員・高原敏・(139頁参照)。 ●「本文」・に・作家名・本名・生年月日・陶印・ 住所・電話番号・顔写真・作家解説・他が 掲載されて下ります・・・!! ●「陶印」・は・1点~数点の・掲載が有ります。 ●探されていた方は・この機会に・・・!! ●以下・詳細をご覧ください・・・!! ◆掲載案内は・抜粋して下ります。 ◆掲載内容は・Q&Aより・問い合せ下さい。 ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。 ●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と・致します。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■■『発刊の辞』・・・■■ **株式会社・岡山観光公社・代表取締役・岡正光** ■■『備前焼の概要』・・・■■ ■■『備前焼の焼成』・・・■■ ◆1・赤焼。 ◆2・胡麻焼。 ◆3・桟切焼。 ◆4・火襷焼。 ◆5・青焼・(青備前)。 ◆6・その他。 ■■『備前焼のできるまで』・・・■■ ◆1・原土・(ヒヨセ)。 ◆2・成型。 ◆3・窯。 ★1日・もせとり・60度C。 ★2日・もせとり・120度C。 ★3日・あぶり・300度C。 ★4日・あぶり取立・500度C。 ★5日・中たき・900度C。 ★6日・中たき・1100度C。 ★7日・ウドたき上り・炭投げ入れ・1300度C。 ★8日・一番・二番・烟道たき上げ・炭投げ入れ。 ★普通の登り窯の焼く成日程であるが・穴窯や 特殊窯になると二週間も焚くことになる。 ■■『現代窯元』・・・■■ **”(五十音順)”** ◆一陽窯。 ◆泰山窯。 ◆鬼ヶ城火附窯。 ◆金重利陶苑園。 ◆木村興楽園。 ◆木村桃蹊堂。 ◆木村陶正園。 ◆小西陶古。 ◆五郎辺衛窯。 ◆柴岡陶泉堂。 ◆株式会社・松園。 ◆備前陶芸・南燦窯。 ◆備州窯。 ◆備前一窯。 ◆森宝山。 ―”その他の窯元”― ◆一本松窯。 ◆大判窯。 ◆春湖窯 ◆備前陶苑。 ■■『現代作家』・・・■■ **”(五十音順)”** ◆安達重。 ◆石田安弘。 ◆伊勢崎満。 ◆伊勢崎淳。 ◆行吉学。 ◆行吉素心。 ◆石野充信。 ◆稲田祐石。 ◆井藤文一。 ◆井藤甫。 ◆井上武。 ◆井上雅司。 ◆猪俣政昭。 ◆入江光人司。 ◆岩本修一。 ◆浮田曙。 ◆畝尾人務。 ◆浦上善次。 ◆大饗章。 ◆大饗仁堂。 ◆大井逸吾。 ◆太田富夫。 ◆大友辰雄。 ◆大平誠之助。 ◆大平孝昭。 ◆太田甫朗。 ◆大森輝彦。 ◆大森良友。 ◆岡田輝。 ◆岡本碧山。 ◆岡安宮山人。 ◆小川秀蔵。 ◆奥本健一。 ◆小栗茂生。 ◆大古田久太郎。 ◆小野田賢一。 ◆各見政峯。 ◆各見信利。 ◆各見飛出記。 ◆片岡聖観。 ◆金井春山。 ◆金重素山。 ◆金重道明。 ◆金重利右衛門。 ◆兼田志女子。 ◆金本忠彦。 ◆唐桶報徳。 ◆川井明子。 ◆川井明美。 ◆岸田夏。 ◆岸本明彦。 ◆生陶衆啓。 ◆紀琇山。 ◆木村宏造。 ◆木村隆明。 ◆木村宗得。 ◆木村玉舟・(英雄)。 ◆木村憲次。 ◆木村陶雲。 ◆木村微風。 ◆木村基子。 ◆木村利正。 ◆小寺昭月。 ◆小西陶蔵。 ◆小橋赤心。 ◆小山一草。 ◆小山満夫。 ◆小山末広。 ◆駒形久磨。 ◆榊原茂。 ◆榊原芳山。 ◆榊原貢。 ◆榊原清人。 ◆榊原学。 ◆佐藤圭秀。 ◆柴岡一海。 ◆柴岡信義。 ◆柴岡守。 ◆柴岡正志。 ◆柴岡秀泉。 ◆柴岡紘一。 ◆島村光。 ◆嶋村白山。 ◆清水政幸。 ◆末石高仙。 ◆末石泰節。 ◆鈴木黄弌。 ◆鈴木勝詞。 ◆瀬尾楽三。 ◆鷹取閑山。 ◆高畠祥一。 ◆高原敏。 ◆高原昌治。 ◆高原邦彦。 ◆竹村永楽。 ◆竹村哇季良。 ◆竹崎治香。 ◆土器俊一。 ◆徳田陶春。 ◆豊福寛。 ◆中村幹山。 ◆中村真一郎。 ◆中村勉。 ◆中村六郎。 ◆難波章。 ◆難波寛山。 ◆難波正作。 ◆難波周作。 ◆難波総城。 ◆難波正己。 ◆西川政美。 ◆乗松俊行。 ◆乗松巻生。 ◆服部庸童。 ◆花房秀安。 ◆馬場祥輔。 ◆原田拾六。 ◆原田陶月。 ◆日幡光顕。 ◆日幡寿。 ◆藤原啓。 ◆藤原雄。 ◆藤原楽山。 ◆藤原謙。 ◆藤原謹。 ◆藤原陶臣。 ◆藤原正。 ◆藤原陶村。 ◆藤原龍湖。 ◆藤田龍司。 ◆藤巻志邦。 ◆藤森陶志。 ◆武用真。 ◆武用君彦。 ◆堀江祥山。 ◆堀江英城。 ◆堀川恭平。 ◆前嶋五一郎。 ◆正宗悟。 ◆正宗千春。 ◆正宗土人。 ◆松井陶仙。 ◆松井與之。 ◆松笠靖彦。 ◆松嶋勉。 ◆松田華山。 ◆的野求。 ◆丸山芳泉。 ◆水谷清。 ◆見附文雄。 ◆宮本陶朋。 ◆本山和泉。 ◆森陶岳。 ◆森陶山。 ◆森青史。 ◆森青神仙。 ◆森泰司。 ◆森風来。 ◆森丁斎。 ◆森一宗。 ◆森岡宏。 ◆時守大融。 ◆安井徹。 ◆矢部篤郎。 ◆山内厚可。 ◆山内勉。 ◆山本陶秀。 ◆山本雄一。 ◆山本出。 ◆吉延英秀。 ◆吉延美知利。 ◆好本宗峯。 ◆吉本正。 ◆米田正興。 ―”その他の作家”― ◆安東利喜。 ◆岩本政一。 ◆上森宏一。 ◆岡本トミコ。 ◆金重晃介。 ◆金重まこと。 ◆国延昇。 ◆古原嘉重郎。 ◆島幸博。 ◆鈴木常喜。 ◆中村真。 ◆難波好陽。 ◆福田一楽。 ◆藤田佳峰。 ◆正宗真司郎。 ◆本山ヤエノ。 ◆森陶郷。 ◆山下譲冶。 ◆横山秋水。 ◆藤原建陶芸研究所。 ■■『有名故人作家』・・・■■ ◆松田華山・(三代目)。 ◆西村春湖。 ◆小西陶古・(初代)。 ◆大饗仁堂・(初代)。 ◆三村陶景。 ◆伊勢崎陽山。 ◆石井不老。 ◆金重陶陽。 ◆鈴木黄哉。 ◆藤田龍峰・(二代目)。 ◆藤原建。 ◆藤原陶斉。 ■■『古美術研究家』・・・■■ ◆桂又三郎。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ■入力のミスはご容赦下さい。 ■他の出品も・是非御覧下さい。 ■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。 ■■入札案内・・・■■ ●状態はすべて点検済ですが、 ●見落し等が無いとは言えません。 ●見解の相違も御座います。 ●御了承・御理解の上・入札下さい。 |
■■支払詳細■■ ●かんたん決済。 |
|
■■送料の案内■■ ●185円。 ●クリックポスト。 ・(日本郵便)。 ・(1回1落札)。 ●簡易包装。 ・(包装指定は別途料金)。 ●落札金額に関わらず同一の包装と ●させて頂きます。 |
|
|
■■注意■■ ●質問は必ず事前にお願い致します。 ●落札後のクレームはお受けできません。 ●落札日より7日以内に必ず決算下さい。 ●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合 ●のキャンセルとして処理させて頂きます。 ●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必 ●ず決済下さい。 ●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。 ■■要注意■■ ●入札の取消はいかなる場合でも不可能です ●質問欄での取消依頼もお受けできません。 ●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。 ●電話での連絡はお受けできません。 ●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂 ●ます。 ■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・! |
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.213.002.002