-
如果说明文当中有图片显示不出来,请点击这里
YKKのスライディングドア『コンコード S30 防火 外引込タイプ F08型 左勝手(L)ピタットキー』です。
AC100V電源の電気錠です。
タグキー3個の『ピタットキー』です。
リモコンの『ポケットキー』では、ないです。
タグキーをハンドルのボタン周辺にかざすと、鍵の操作ができます。
タグの登録は、完了してます。
タグキーには、鍵が収納されてます。
ほかに、開封厳禁のままの鍵が3本。工事キーが3本あります。
あと、スマホのアプリを登録すると、スマホ(2台分)で、鍵の開閉操作ができます。
ドア本体の色は、スモークヒッコリー。
枠の色は、カームブラック。枠には、分かりづらいですが、青い養生シートが貼ってます。工事完了後は、すぐに剥がしてください。長年経過すると、紫外線で、ほぼ固着して、非常にはがれにくくになります。
1枚目の画像が、戸が閉まった状態です。
2枚目の画像が、戸が開いた状態です。
逆にはできません。
『左勝手(L)』になります。『右勝手(R)』では、ないです。
画像で、木材を立て掛けてますが、これが、ないと、戸を動かすと、枠がこけるので。
7枚目の画像の下段、自動的に戸が閉まる『引戸クローザー』は、あります。
好きな位置で、引戸を開いたままにする『フリーストッパー』は、ないです。
オプションになります。
戸を全開に開きますと、ストッパーは、掛かります。
8枚目の画像は、枠の組立です。
説明書は、用意してます。
強力なパワーのインパクトドライバーでの組立は、ダメです。強力すぎて、組立ビスの頭がもぎ取れて、枠の内部にビスの先が突き刺さったまま、取り出せなくなります。一番の理由は、アルミ部材ととアルミ部材の間には、パッキンがありまして、閉め過ぎると、破れて、防水の役目を失うので、雨漏りの危険性があります。
トルク調整のできる電動ドライバーで、お願いします。
パワー加減は、手で、プラスドライバーで閉めて、これ以上回らない程度です。
8枚目の画像の2段目左2枚で、方立部材(中央の縦枠)と上枠の接合部は、ミリねじ2本で、固定です。ここだけは、プラスドライバーで、手で、閉めてください。電動ドライバーでも、ねじ穴が合っていない状態で閉めますと、途中で、ねじが噛んで、最悪な状況になります。固そうでしたら、無理せず、ねじに潤滑油クレ556をふり掛けて、閉めてください。
9枚目の画像は、戸の吊り方・建付調整・配線の通し方です。滑車の固定は、ボルト2本を、10mmのメガネレンチで、閉めてください。
左右兼用です。外観右側の吊車には、ストッパーを掛ける金具を取付してください。
室外側、室内側の向きがあります。間違えたら、吊れないので、気が付きます。
戸を吊る時は、2人作業になります。
下枠に、ピンが出てまして、そのピンに、引戸本体の底に、溝がありまして、そこに突っ込みます。
このピンの役目は、引戸が、フラフラせずに、まっすぐにスライドさせるためです。
で、引戸を2人で、一旦、1cmほど浮かせて、レールに乗せます。
ここで、説明書通りに、一旦、戸を閉めまして、縦枠と引戸本体がぴったりと隙間なく閉まるように、建付調整してください。
調整完了は、吊戸車外れ止めビスをしてください。
この後で、配線をつなぐのですが、その前に、
枠を取付する時に、配線を通しておいてください。先に枠だけを取付しますと、配線を通す穴がふさがって、配線が通せません。枠を取付時、配線が、枠と、柱、梁等の躯体に挟まりますので、説明書に書いてある位置に、躯体に、溝を削って、配線を逃がします。
この配線を、通電金具につなぎます。ややこしいので、説明書を見て下さい。通電金具は、向き、裏表あります。配線が、ごちゃごちゃすると、吊り車で、断線される恐れがありますので、説明書通り、付属しているフックと、結束バンドで、配線を固定してください。
後は、引戸クローザーをとりつけてから、最後に、上枠カバーを固定します。このカバーですが、ほぼ水平状態で、突っ込んで、下ろす感じで、ねじ2本で、固定ですが、カバーのツメが上枠に定位置に引っ掛かっていないと、落下しますので、注意してください。
定位置にきていたら、ねじ穴も合います。
枠は、 外付で、外引込タイプです。袖ガラス付では、ないです。
室内側に、アルミ部材が、27mm、飛び出てます。
コンコードのサイズは、高さは、同じですが、幅は、
『関東間入隅w1645mm×h2195mm』
『関東間w1695mm×h2195mm』
『メーターモジュールw1875mm×h2195mm』の3タイプありまして、
出品しているコンコードは、サイズは、関東間入隅サイズで、 W 1645 mm × H 2195 mm(下枠に段差がない位置で。下枠の表面で一番高いところから)になります。
詳しくは、ネットで、調べてください。
戸が全開に開きますと、出入り幅は、約73cmぐらいです。
枠の室内側の開口のアルミ部材の外外では、W 866mm × H 2195mm。
下枠の厚みは、33mmです。
この開口より、外観右側に、扉1枚分のスペースが必要です。
配管や、窓等、邪魔なものがないか確認を。
枠全体(Wは、上枠の取付ミミ~ミミ。Hは、下枠の最下点~上枠の取付ミミ。)では、W1718mm×H2380mmです。
未使用品です。
キズ、あります。
10枚目の画像のキズは、黒マジックで、すこしだけ、めだたないようにしてます。
引戸本体には、ガラス部がないので、玄関まわりは、結構、暗くなると思います。
送料は、着払い(実費)でお願いします。
送料の目安は、
関東エリアで、16000円ぐらい。
関西エリアで、13000円ぐらい。
宮城県で、20000円ぐらい。
福岡県で、16500円ぐらいです。
届け先が、法人名、もしくは、セイノースーパーエクスプレス(西濃運輸では、ないです。)の場合は、上記の送料より、2000円ほど、お安くなります。